2007年8月30日木曜日

Windows Serverについて【その後】

apacheのインストール方法が悪かったみたい。
portを80以外でインストールするとサービスに追加
されないらしい、それなので httpdコマンドで
サービス追加すれば問題なくいく。
httpd -i -n "service name" -f "conf path"

デフォルト以外のインストール方法も覚えなければなぁ。

2007年8月18日土曜日

Windows serverについて

apacheをインストールしたが、うまくサービスに追加されない。
httpdを直接起動すると立ち上がるが。
原因がわからず。

ちょいと調べてみるか

2007年8月7日火曜日

Rock in Japane Festival

Rock in Japane Festivalに行って参りました!!!
毎日朝からひたちなかまで通っていたため、かなり
つらかったです。


1日目:
カエラ
グレープバイン(途中から)
ポリ
GO!GO!7188
YUI(途中から)
奥田民生(途中まで)
DJハヤシ
増子直純
ELLE(途中まで)

2日目:
BaseBallBear(関根最高、湯浅ステキw)
ウルフルズ(トータスオーバック)
休憩
フルカワミキ(途中まで)
エレファントカシマシ(途中くたばりましたw)
スネオヘアー(毎年下ネタw)
アジカン(ちっこいw)
ヤノカミ(矢野顕子すごい)
バンプ(飯食いながらw)

3日目:
マキシマムザホルモン(大盛況)
ボラ(ギターよりたたいてる方が多くない?)
パフィー(意外に盛り上がった)
トライセラ(疲れ果てて寝てた)
Cocco(言葉が危ういw)
ロケットマン(ふかわ)
リップ(最高)
ラッド(来年はグラスだろう)


総括は明日。
待ってろよ年末!!!!
年末はフェス仲間を作って、盛り上がりたいなぁ~。

2007年8月1日水曜日

Six Easy Pieces

Six Easy PiecesというFeynmanの本を読み直そうと
思いました。
これは、大学時代の課題の本として買ったのですが、
今思うとなかなか面白い本なのではあると思う。

といっても、英語だから読むのが遅いです。。。。

2007年7月31日火曜日

IE7のバグ?

IE7のダウンロードでファイル名の2バイト文字がある場合2バイト目がの値が

0x5Cまたは0x7Cの場合は0x5C→0x57 、 0x7C→0x5Fと変換されてしまう。

microsoftのサポートページにすでに記述されているが、、、、、

パッチを当てろということだそうです。

変換される一覧は後日のせます。

参照サイト

http://d.hatena.ne.jp/ocs/20061103

2007年6月30日土曜日

turbogearについて

turbogearとはRuby on Rail のpython版みたいなもの。
というわけでちょっと触ってみました。

http://turbogears.org/about/sqlobject.html
が公式サイト

簡単なBlogを作って見ようと思う。
とりあえずmixiや、このblogからデザインをぱくることにしようw

とりあえずDBからのDeleteの方法がどうやるんだかw

2007年1月28日日曜日

国立新美術館

スラドでも取り上げられていた、
国立新美術館に行ってまいりました。

入場料無料ということもあり、これは
ぜひ行っておきたいと思っていました。

漫画、日本芸能、未来のメディアについて
展示してあるのですが、激混み状態
だったので、あまり見ずにすらすらいってしまいました。
(無料だからまた回ればいいやとw)

からくり人形、1970年代から各年代の代表漫画の説明、
などなどあって、回ってたら。。。。。
「これから起動戦士ガンダムの放映がはじまりまーーす」
って聞こえたため、速攻入ってしまったw
映画版のやつでした。約120分ずーーと見てました
これでいいのか?って思ったが、やはり面白い。
最後は小声で「ジークジオン!」って言ってましたw

その後は未来の技術と称された展示がありました。
・液体と砂鉄を混ぜて液体をいろいろな形にしてみたり。
・検索ワードに関するサイトがぐるぐる出てきたり(なんじゃ?w)
その他省略w

なんか結論はガンダムはすばらしいという感じになってしまいましたw


話の展開は変わり
CD買っちゃいました。
・Snowdome
・記念ライダー1号、2号

むふふですw