2008年2月24日日曜日

postgreSQLを入れてみる。

将来的にpythonでDB接続を目的として、PostgreSQLをインストールする。

1.管理用ユーザ[postgres]の作成
useradd -g users postgres

下記環境変数を設定する。
POSTGRES_HOME=/opt/local/postgresql
export PATH="$PATH":/opt/local/postgresql/bin
export PGLIB=$POSTGRES_HOME/lib
export PGDATA=$POSTGRES_HOME/data
export MANPATH=$POSTGRES_HOME/man
export LD_LIBRARY_PATH="$LD_LIBRARY_PATH":"$PGLIB"

2.コンパイル
tar zxvf postgresql-8.2.5.tar.gz
cd postgresql-8.2.5
./configure --prefix=/opt/local/postgresql
make
su
make install


3.DB の作成
su - postgres
initdb

あとはプロセスを起動する。
postgres -D /opt/local/postgresql/data

2008年2月20日水曜日

prototype.js version1.6について

なんかすっごい遅くれていますが、prototype.js 1.6について調べてみました。

・Hashのインターフェースが変更
プロパティについては直接アクセスは禁止、set,get,usetメソッドを使用する。
new Hashによりオブジェクト生成が行えるようになった。
Hash.toQueryStringはObject.toQueryStringに代替するようになる。将来的に廃止するようです。
下記メソッドの削除:Hash.toJSON,Hash#remove
下記メソッドの追加:update,clone,toObject,get,set,unset

・Insertionクラスの非推奨
Element.insertを代用する
・Positionクラスの非推奨
Elemntクラスを使用する。

まぁ、こんな点を注意するべきだということです。
Ajaxあたりのクラスもざっくり変更あったのですが、あまり見てません。
わかり次第更新していこうかなぁ。